オムニチャネル化を促進!「SAKODAホームファニシングス」公式アプリをリリース
本日、九州の大型インテリアショップ「SAKODAホームファニシングス」のスマートフォン向け公式アプリ「SAKODAアプリ」作成に関するプレスリリースを行いました!
こちらのアプリの作成により、ユーザーは時間・場所の制限なく“自由でお得なお買い物”が可能となり、実店舗とオンラインストアをシームレスに繋ぐ「オムニチャネル化」が実現します。
「SAKODAホームファニシングス」とは?
SAKODAホームファニシングスは、鹿児島に本社をおく創業70余年の大型インテリアショップです!
鹿児島、福岡、熊本、大分に8店舗を展開し、国内はもとより世界中からセレクトした家具・インテリア雑貨から、デザイン家電、食品、酒類に至るまで、幅広く取り扱っています。
写真からもおしゃれな感じが伝わってきますね。
「SAKODAホームファニシングス」公式アプリについて
公式アプリでは、実店舗でのお買い物やチェックインなどでポイントを貯められたり、実店舗とオンラインストア、そしてアプリの会員IDを統一することで、実店舗・オンラインストア間でクーポン(ポイント還元)を相互利用できるのが特徴!
購入履歴やポイント履歴なども閲覧できるので便利ですね。
中でも、保有ポイント数に応じてステージアップする仕組みはとってもお得!
その他機能ももりだくさんの「SAKODAホームファニシングス」公式アプリ。
詳細は、コチラのプレスリリースページからご覧ください♪
https://gmotech.jp/news_release/?p=6546
関連記事
LINE販促などデジタル集客サービスを行うGMOコマースと共同リリース!実店舗向けマーケティング支援ツール 『店舗DXネクスト byGMO』
MEO部門で唯一!『MEO Dashboard byGMO』が 顧客満足度・認知度が優れたSaaS・ソフトウェアに贈られる「ITreview Best Software in Japan2022」TOP50に選出されました!
★4期連続受賞!★『MEO Dashboard byGMO』が 「ITreview Grid Award 2022 Spring」の『MEOツール』部門で 最高位の『Leader』賞を受賞
MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に競合店舗分析機能を4月下旬に追加!
MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に Googleビジネスプロフィールへの投稿承認ワークフロー機能を追加!