マイナビニュース連載2回目「国内O2Oの歴史とその変遷(後編)」が掲載されました
最近、相撲好き女子「スー女」が増えていますよね。皆さまのまわりにはいらっしゃいますか??
どうやら日本相撲協会の「力士にお姫様だっこされる」という企画がきっかけのようですが、確かに分かる気がします。大きくて強い男性は素敵・・・(*‘ω‘ *)
また直近でいうと、1998年の若乃花以来、19年ぶりに日本生まれの横綱となった稀勢の里!
連日メディアに取り上げられており、ますます「スー女」が増えそうですね。
ということで本日は、GMO TECHの稀勢の里、谷内によるマイナビニュース連載2回目が掲載されましたのでお知らせします( `ー´)ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【連載】
知っているようで知らないO2Oを理解する
「2」国内O2Oの歴史とその変遷(後編)
http://news.mynavi.jp/series/O2O_basic/002/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
スマートフォン普及以降のO2O市場の変化と主な店舗送客施策のほか、企業・地方自治体などによるO2O事例について紹介しております。
飲食店や美容院・エステ、施設運営者に限らず、O2Oマーケティングのご興味がある方は、是非ご覧ください!
※1回目記事はこちら↓
国内O2Oの歴史とその変遷(前編)
関連記事
GMO TECHが販売するイギリス発の高機能SEO内部対策ツール 『DeepCrawl』が『Lumar』へとブランド名称を変更しました
【無料ウェビナー開催:Googleマップとアプリを活用した店舗DXのご紹介】GMO TECH×顧客の来店頻度を可視化して来店数・リピーターを増やす トイポ
★7期連続受賞★『MEO Dashboard byGMO』が 「ITreview Grid Award 2023 Winter」の『MEOツール』部門で 最高位の『Leader』賞を受賞
MEO総合管理ツール『MEO Dashboard byGMO』の多地点順位チェック機能を強化 いたします!
営業に特化した国内最大のオンラインイベント『セールステックサミット with ミーテル』 に出展!