「知っているようで知らないO2Oを理解する」マイナビニュース連載記事第6回が掲載
本日、「知っているようで知らないO2Oを理解する」マイナビニュース連載記事第6回が公開されました٩( ‘ω’ )و
今回のテーマは「インバウンド対策として需要が高まる自治体のアプリ活用の実態とは?」です。
http://news.mynavi.jp/series/O2O_basic/006/
自治体のインバウンド対策の局面でも導入が進んでいるO2Oアプリの現状と、その活用のポイントについてを御馴染みO2O事業部の谷内が解説しています!
今回は、アプリと合わせてSNSでのPR活用にも触れており、Instagramの活用事例とその特徴に関する言及をしています。
そしてO2Oの中でもアプリマーケティングが得意な我ら。もちろん観光アプリの好事例もいくつか紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね!
観光アプリを通じて地方再生・PRを目指す自治体様はこれからも続々と増えそう・・・!楽しみですね(*’∀’人)
GMO 店舗IT化カンファレンス2017
そして、執筆者の谷内が登壇する一大イベント「GMO 店舗IT化カンファレンス2017」がちょうど一週間後の6/21(水)に開催します!
そろそろITツールを本格的に導入したい!そして集客アップに本腰を入れたい!という店舗運営の皆さま、是非いらしてください٩(๑❛ʚ❛๑)۶
関連記事
LINE販促などデジタル集客サービスを行うGMOコマースと共同リリース!実店舗向けマーケティング支援ツール 『店舗DXネクスト byGMO』
MEO部門で唯一!『MEO Dashboard byGMO』が 顧客満足度・認知度が優れたSaaS・ソフトウェアに贈られる「ITreview Best Software in Japan2022」TOP50に選出されました!
★4期連続受賞!★『MEO Dashboard byGMO』が 「ITreview Grid Award 2022 Spring」の『MEOツール』部門で 最高位の『Leader』賞を受賞
MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に競合店舗分析機能を4月下旬に追加!
MEO順位計測管理ツール『MEO Dashboard byGMO』に Googleビジネスプロフィールへの投稿承認ワークフロー機能を追加!